ブログ Kindle Unlimitedでインプット こんにちは。こーた(@k_ta0306)です。 2018年もいよいよ最後の日となりました。 2017年に続いて、2018年も多くのことが変わりました。 2018年で最も効率的なインプット方法だなぁと感じたのが、読書です。 ... 2018.12.31 ブログ
ブログ ヨーロッパに1年半滞在して思うこと こんにちは こーたです。 現在ヨーロッパで大学院2年性として勉強・研究しています。学部は東京の大学で学んでいたので4年間日本で学んで、今はヨーロッパで2年間学んでいる最中になります。 日本からヨーロッパに来て、学生として色... 2018.11.14 ブログ留学
ブログ Pythonによるプロジェクト3選 こんにちは こーた(@k_ta0306)です。 Pythonは近年、とても人気のあるプログラミング言語になっています。 ウェブ開発からデータ分析までこなせる言語であり、可読性が高いと言われています。 僕が大学院で研究する... 2018.10.10 ブログプログラミング
ブログ ヨーロッパでのベストな交通手段とは? こんにちは こーた(@k_ta0306)です。 最近では、ヨーロッパ内での治安もそこまで心配されなくなり旅行を考える人も多いと思います。 ヨーロッパの特徴として多くの国が密集しているので、国境間の移動が多くなります。 ... 2018.10.07 ブログ
ブログ Erasmusプログラムはご存知ですか? こんにちは。 Kotaです。 この季節のヨーロッパは非常に過ごしやすく、気分が良いです。 ヨーロッパへの留学経験がある方によく会うのですがErasmumプログラムについて知っている人が少ないように気がするので、共有したいと思い... 2018.06.15 ブログ
ブログ ヨーロッパの大学院って。。 こんにちは。 kota(@k_ta0306)です。 ヨーロッパの大学院に来てから、およそ1年が経ちました。大学のセメスターで考えると、2つのセメスターが終わった状態になります。これまでの勉強生活で感じたことについてまとめてみます。 ... 2018.06.05 ブログ